top of page

知っているようで知らないフィラリア症

  • 執筆者の写真: uemura575
    uemura575
  • 2019年5月9日
  • 読了時間: 1分

【フィラリアについて正しい知識を学ぶ講座を開催】 5月26日(日)10:30-イオンモール鹿児島

[お問い合わせ/お申し込み] ジュージヤカルチャーセンターTEL.099-210-4180(代表)まで。

http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_58-38359.html?PHPSESSID=qq7sp9rteqf4tu5regpiqbbmp2 皆さん、以下の質問に理由とともに正しく答えられますか? Q1. なぜ血液検査が必要なの? Q2. なぜ毎月薬を飲ませなきゃいけないの? Q3. 罹患してから治療できるのになぜ予防の必要があるの? Q4. 近所にフィラリア症の犬がいないのに飲ませる必要があるの? Q5. ところでフィラリア症ってどんな症状が出るの? Q6. フィラリア症ってどんな風に亡くなるの? そろそろ、フィラリアの予防薬の季節ですね。フィラリア症のなぜ、どうしてはなんとなく知っているようで その理由については はっきりと知らないことがたくさん。かつての私もそうでした。学んでみるとスッキリクッキリ!我が家の方針も見えてくるはず。獣医師のぼったくりだとかもう都会にはフィラリア症の犬はいないとかネットの噂を信じているそこのあなた!予防薬が始まる季節の今!フィラリア症についてきちんと学んでみませんか? ちなみにQ6. の答えは。。。。陸上で溺れるように死んでいく。です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
薬膳とは

薬膳で大切なことは中庸を目指すこと。 だから必要な何かをたくさん摂取するのではなく まんべんなく薬膳で言う五味(一般的な味とは違います) 酸味・苦味・甘味・辛味・鹹味を摂取し 必要な味を1つ足すという感じで。 食材に薬のような即効性はありません。...

 
 
 
ペット食育入門講座・夏の陣

7/21(日)10:30~13:00 8/18(日)10:30~13:00 イオンモール鹿児島でペット食育講座を開催します。 毎日食べるものだから食事は大事。 ペットフードのメリットってなに? デメリットもあるの? 手作りのメリットってなに? 気をつけることってあるの?...

 
 
 
歯磨きへのステップ

膝の上にお腹を上向きに抱っこできるようにする ↓ その体勢をキープしつつ口を触れるようにする ↓ 口の中に指を入れて歯を触れるようにする ↓ ガーゼを巻いた指で歯をこすれるようにする ↓ 歯ブラシで磨けるようにする できるようになるコツは聞いてね♪

 
 
 

留言


記事: Blog2_Post
bottom of page